2015-11-14 見ないで遊ぶワークショップ iPhone編 in横浜

この記事は1分で読めます

過去イベントですが紹介します.
詳しくは次のページから.

次のツイートで見つけたイベントです.

上のページから概要を引用します.

見える人も見えない人も、参加者全員がアイマスクをして、一緒に遊ぼうという企画。
今回はiPHONEを使って遊びました。
iPHONEをはじめとするアップル製品には、ボイスオーバーという読み上げ機能が入っています。
設定→一般→アクセシビリティの中にある、この機能を使って画面をみないでiPHONEを使ってみるというもの。
ファシリテーターに虹とねいろプロジェクトの松田高加子さん、講師に視覚障害者用のiPHONE練習アプリを開発された、ソフトバンクの工藤景司さん、そしてiPHONEを使う視覚障碍者ユーザーの私で進めました。
当日は、視覚障害を持つ参加者9名、盲導犬が三頭、晴眼者の参加者6名と大盛況。

ご興味のある方はメルマガ登録してください

イベント情報などを配信する無料メルマガ登録はこちら.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。