2016-01-19 ~ 2016-01-21 第 13 回クリティカルソフトウェアワークショップ (13thWOCS2) 東京

この記事は1分で読めます

詳細は次のページから.

以下引用です.

開催日: 2016/01/19 ~ 2016/01/21
公開対象: 公開イベント
クリティカルソフトウェアワークショップ (WOCS2: Workshop on Critical Software System) は, 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (JAXA) と独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) が共催するワークショップです.

WOCS2 は, 宇宙・航空, 医療, 鉄道, 自動車などのミッションクリティカルなソフトウェアの開発・運用・保守に関する技術やプロセスに焦点を当て, 産業分野の枠, さらには産・学・官の枠をも超えた技術者・研究者の情報交換の場として実施してきました. 組込みシステムや社会インフラに関わるシステムで, いかに信頼性・安全性を確保したソフトウェアシステムを作り上げるかを議論し, ソフトウェアシステムの信頼性・安全性の分野で貴重な役割を果たしています.

第 13 回目となる今回の WOCS2 は「つながるクリティカルシステム」をテーマとして掲げます. また, 上掲のテーマを実現する重要な技術領域である「信頼性と検証・妥当性確認 (Reliability and V&V) 」「安全性とセキュリティ (Safety and Security) 」「プロセスと計測指標 (Process and Metrics) 」をサブテーマとして掲げて開催します.
主催: 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA)
受付期間: 2015/09/15
参加費: 無料
URL: http://www.keiso-comm.com/13wocs2/index.html
開催場所: コングレスクエア日本橋

ご興味のある方はメルマガ登録してください

イベント情報などを配信する無料メルマガ登録はこちら.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。