2015-10-17 — 2015-12-13 特別展「生命大躍進~脊椎動物のたどった道~」 名古屋市科学館 愛知県

この記事は1分で読めます

詳しくは次のページから.

http://www.seimei-ten.jp/access/ を見ると,
巡回で大阪, 愛媛, 岡山でも開催予定です.

以下引用です.

こどもからおとなまで楽しめる!
世界の最重要化石の数々が奇跡の大集結!

生命はおよそ40億年という膨大な年月をかけて進化や絶滅を積み重ね、現在の姿を獲得してきました。その過程において生命に飛躍的な進化をもたらした“いくつかの重要な出来事”がありました。
本展では、5億4100万年前(カンブリア紀)の“バージェス頁岩動物群”の実物化石や、4700万年前(始新世)の“奇跡”の霊長類化石「イーダ」など、国内外から集めた貴重な化石標本に加え、精巧な復元模型や4K映像などを活用し、その“出来事”を分かりやすくひもとき、DNAに刻まれた生命誕生から人類に至る脊椎動物の進化の道のりをたどります。
監修は国立科学博物館の動物・地学・人類各研究部の研究者が担当するほか、国内外の研究者も参加する、これまでにないスケールの生命進化の歴史に関する展覧会となっています。

http://www.seimei-ten.jp/midokoro/ にも見所が紹介されています.

ご興味のある方はメルマガ登録してください

イベント情報などを配信する無料メルマガ登録はこちら.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。