詳しくは次のページから.
以下引用です.
関連イベントに缶詰博士黒川勇人氏のトークイベント「日本の缶詰は最強である~ハイスクール缶詰から最新グルメ缶詰まで~」を追加しました!
東京海洋大学品川キャンパス図書館第 11 回展示「サケ中骨缶詰ストーリー」
今回の展示では, サケ中骨缶詰にまつわるストーリーを取り上げます.
「中骨缶詰」というユニークな商品は, ある水産高校で生まれ, 全国的な ヒット商品となりました. 開発の舞台となったその水産高校は, 明治の昔, サケの孵化放流技術を通じて本学と深い関係がありました. また, 水産界出身の総理大臣鈴木善幸氏はこの高校出身でかつ本学 OB でもあります.
開発秘話, 知られざる歴史など「サケ中骨缶詰ストーリー」は不思議なエピソードが満載です.
会期中の海鷹祭では, 展示案内のほかにタイムカプセル缶詰製作体験も行います.
数々の発見に出会える「サケ中骨缶詰ストーリー」を, この機会に是非お楽しみください.
【期間】 2015 年 10 月 23 日 (金)~12 月 7 日 (月) 10:00~16:00
【休館日】:日曜・祝日, ただし, 10 月 25 日 (日) ・ 11 月 1 日 (日) は開館
*開館カレンダー参照
【場所】東京海洋大学品川キャンパス 図書館展示ホール
〒 108-8477 東京都港区港南 4-5-7
【アクセス】 JR ・京浜急行品川駅港南口 (東口) から徒歩約 10 分
東京モノレール・りんかい線天王洲アイル駅から徒歩約 20 分
*交通案内・アクセス参照関連イベント:
【 New! 】缶詰博士黒川勇人氏トークイベント
日本の缶詰は最強である~ハイスクール缶詰から最新グルメ缶詰まで~
【日時】 11/1 (日) 13:30~14:30 (受付開始:13:00~)
【場所】品川キャンパス図書館 1 階
【定員】先着 80 名 *参加された方にお好きな缶詰プレゼント
詳細はこちら1.展示案内 (展示内容についてスタッフがご案内します/ 約 15 分)
【日時】 10/31 (土)~11/2 (月) (海鷹祭期間中) 各日 11:00~, 14:00~, 15:00~
【場所】品川キャンパス図書館 1 階 展示ホール
【定員】各回先着 30 名 *参加された方にお好きな缶詰プレゼント2.タイムカプセル缶詰製作体験 (自分だけの缶詰, つくれます)
【日時】 10/31 (土)~11/2 (月) (海鷹祭期間中) 各日 13:00~16:00
【場所】図書館 1 階ショールーム
【定員】各日先着 100 名 *自分で製作したオリジナル缶詰をお持ち帰り + 缶詰 1 個プレゼント3.缶詰配布会 (展示した缶詰を無料配布します)
【日時】 12/7 (月) 16:00~17:00
【場所】図書館 1 階 展示ホール
*数が少ないので参加は学内者に限らせていただきます. *缶詰がなくなり次第終了します.◎一般公開, 入場無料, 事前申込不要
【主催】東京海洋大学附属図書館
【後援】公益社団法人 日本缶詰びん詰レトルト食品協会
【協賛】いなば食品株式会社, 株式会社極洋, 国分株式会社, ストー缶詰株式会社, 日本水産株式会社, 株式会社宝幸, 株式会社ホテイフーズコーポレーション, マルハニチロ株式会社, 宮古漁業協同組合 (五十音順)
【協力】 (公財) 味の素食の文化センター, 岩手県立宮古水産高等学校, 東洋製罐グループホールディングス株式会社, 東京海洋大学海洋科学部食品生産科学科, 同海洋政策文化学科, 同水産資料館 (五十音順)【お問合せ先】
東京海洋大学品川キャンパス図書館 情報サービス第一係
電話 03-5463-0444 FAX 03-5463-0445
この記事へのコメントはありません。