次のツイートから見つけました.
【高校生と社会人のための現代数学・物理学入門講座 新春特別講義】
日時 2016/1/10
会場 東京大学小柴ホール
講師:小林富雄
「物理と数学と音楽 ― 分類と統合」
講師:桂 利行
「楕円関数が綾なす世界——— 算術・幾何・物理」
講師:清水勇二
「行列の標準形をめぐって」
— 書泉グランデMATH (@rikoushonotana) 2016, 1月 2
【高校生と社会人のための現代数学・物理学入門講座 新春特別講義】
日時 2016/1/11 会場 東京大学小柴ホール
講師:上野健爾(四日市大学関孝和研究所)
「様々な幾何学」
受講料:学生 無料 社会人1000円
募集人員:約150名(先着順)
— 書泉グランデMATH (@rikoushonotana) 2016, 1月 2
【高校生と社会人のための現代数学・物理学入門講座 新春特別講義】 往復はがきに住所、電話番号氏名、学校名、勤務先明記の上、返信には住所明記 申込み受付中 〒160-0022新宿区新宿2-3-16LM御苑前504 四日市大学関孝和数学研究所東京分室 新春特別講義係
— 書泉グランデMATH (@rikoushonotana) 2016, 1月 2
関孝和数学研究所のページに案内があるかと思ったら古い会のしかありませんでした.
こういうの意味ないな, と思ってしまいます.
広報はもっとしっかりやってほしいですね.
仕方ないので, 上のツイートを元にお問い合わせください.
この記事へのコメントはありません。