次のツイートで見つけました.
中国考古学者が語る「キングダム」、東京国立博物館でトークイベント https://t.co/fOhPy5NmE2 なにそれ面白そう!と思ったら、平日昼間でござった…滾る漫画と博物館の考古学コラボとか、大人だって行きたいよ~
— Shimako (@Shima2828) 2016, 1月 8
詳しくは次のページから.
以下引用です.
原泰久「キングダム」を題材としたトークイベント「キングダムからみた兵馬俑の世界」が 1 月 20 日から 1 月 22 日までの各日, 東京国立博物館にて行われる. これは同会場で 10 月より行われている特別展「始皇帝と大兵馬俑」の開催を記念したもの.
イベントでは中国考古学の専門家で「始皇帝と大兵馬俑」展の担当研究員でもある谷豊信が, 自身が大ファンである「キングダム」を通して見えてくる兵馬俑の世界を熱く語る. 会場には作品に登場するキャラクターの等身大パネルが登場し, 来場者は記念撮影をして楽しめる. なお会場では, 1 話が丸ごと掲載されている朝日新聞の「キングダム号外」を配布中だ.
トークイベントには当日東京国立博物館に入館した人であれば誰でも参加できる. 料金は展示によって異なるため, 詳細は博物館の公式サイトにて確認を.
キングダムからみた兵馬俑の世界日時: 2016 年 1 月 20 日 (水)~1 月 22 日 (金) 15:00~15:30 (14:30 開場予定)
会場: 東京国立博物館 平成館 大講堂
住所: 東京都台東区上野公園 13-9
電話番号:03-5777-8600 (ハローダイヤル)
マンガの威力を改めて知りました.
大事ですね.
この記事へのコメントはありません。