サイト紹介: 慶應大学の「数理女子」

この記事は1分で読めます

次のページです.

もう東大に移ってしまっていますが,
以前, 慶應大学には佐々田槙子さんという女性の教官がいて,
佐々田さんが頑張って作ったのだろうと思います.

まずは佐々田さんのメッセージを引用しておきましょう.

音楽やスポーツにはいろいろな楽しみ方があります。カラオケでわいわい盛り上がる人、コーヒーを飲みながらクラシックを聴く人、日々筋トレに励む人、W杯を見に世界中出かける人etc…。数学も同じです!問題を解くだけが数学ではありません。あなたなりの数学の楽しみ方をぜひ見つけてください。
佐々田 槙子(東京大学・数理科学研究科)

数学女子とかいう言い方じたいがなくなるときが来ることを祈って,
とりあえず宣伝協力しておきます.
イベント紹介もあるので,
そちらも参考にされるとよいでしょう.

佐々田さんは大学院で同級生で,
東大数理の学内報で「女性が数学者と生きる」みたいな感じの文章を書いていて,
まわりに数学を志す者に関する話ができる同性の知り合いがいないことの
感情面についていろいろ書かれていたことを思い出します.
その学内報, 捨ててしまった気がするのですがとっておけばよかったと
今更ながらに思います.

娘さんがいる保護者の方などはぜひ参考にしてください.
とうぜん非常に忙しい人なので限界はあるでしょうが,
メールなどでの問い合わせに対しても,
できる範囲で親身に答えてくれると思います.
私は私で数学に限らず理工系の女性の知り合い,
女性研究者の知り合いもいるので,
そういう人をご紹介することもできます.

あまり思い詰めないで,
何かあれば気軽にご相談ください.
書き方として受験に特化したページですが,
こちらのページに LINE やメールの連絡先も載せています.
そちらもご活用ください.

ご興味のある方はメルマガ登録してください

イベント情報などを配信する無料メルマガ登録はこちら.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。