2016-03-20 歴史とそのオーディアンス-パブリックヒストリーの空間:美術館と映画- 東洋大学 白山キャンパス 2 号館 16 階スカイホール 東京

この記事は1分で読めます

次のツイートで見つけました.

詳しくは次のページから.

以下, 引用です.

平成 27 年度井上大型助成国際公開シンポジウム
「歴史とそのオーディアンス-パブリックヒストリーの空間:美術館と映画-」
平成 27 年度井上記念研究助成大型研究「歴史研究の新展開とグローバルシティズンシップ」
主催

東洋大学人間科学総合研究所
国際公開シンポジウム
2016 年 3 月 20 日 (日) 13 時半~ 会場:白山キャンパス 2 号館 16 階スカイホール

報告:ジェローム・デ・グロート Jerome De Groot (マンチェスター大学 The University of Manchester)
※通訳あり

コメント:渡辺賢一郎 (東洋大学)

司会:道重一郎 (東洋大学人間科学総合研究所所長)
岡本充弘 (東洋大学)
参加費

無料
ポスター

国際公開シンポジウム「歴史とそのオーディアンス-パブリックヒストリーの空間:美術館と映画-」 [PDF ファイル/807KB]からダウンロードできます
問い合わせ

東洋大学人間科学総合研究所 (飛鳥馬・丸亀)

メール:okamoto.toyo.university@gmail.com

白山キャンパスへの交通アクセスはこちらをご参照ください.

ご興味のある方はメルマガ登録してください

イベント情報などを配信する無料メルマガ登録はこちら.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。