2016-01-15 — 2016-07-24 平成 27 年度女性アーカイブセンター所蔵展示「男女雇用機会均等法から 30 年」 国立女性教育会館 東京都

この記事は1分で読めます

詳しくは次のページから.

以下, 引用です.

平成 27 年度女性アーカイブセンター所蔵展示「男女雇用機会均等法から 30 年」

1 月 15 日 (金)~7 月 24 日 (日) まで, 女性アーカイブセンター展示室にて所蔵展示「男女雇用機会均等法から 30 年」を開催します.
男女雇用機会均等法は, 1985 年制定, 翌 86 年より施行された法律です. 制定のきっかけとなった日本や世界での出来事, そして制定後の世の中の動きや法改正などについて, 所蔵資料から選んだ図書・雑誌・新聞記事・法案関連記録・貴重な写真などとともに紹介します.
性別によって差別されることのない職業生活の実現をめざして, 人々が 30 年以上にわたって取り組んできた軌跡をご覧ください.

H27 所蔵展示写真 1H27 所蔵展示写真 2

期間:1 月 15 日 (金)~7 月 24 日 (日) 9 時~19 時 (休館日を除く)
会場:女性アーカイブセンター展示室 (本館 1 階)
料金:無料
展示資料:『婦人運動』
『勤労婦人福祉法早わかり』
『国際婦人年 切手・バッヂ』
『全国婦人新聞社取材写真コレクション』
『さあスタートだ! 着実な歩みを』
『均等法を生かして職場の男女平等を促進しよう』
『イラストで学ぼう男女共同参画社会基本法』 他

ご興味のある方はメルマガ登録してください

イベント情報などを配信する無料メルマガ登録はこちら.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。