次のツイートで見つけました.
直前となりましたが研究会の告知です. 3 月 19 日土曜日, 政治マンガ (諷刺マンガ) の研究会を行います. 明治大学和泉キャンパス, 14 時 30 分-17 時です. 詳細は下記 URL をご覧下さい. https://t.co/fMxgbKz3HNhttps://t.co/G8ZO31bEiR
— HK<地道なインディペンデント系研究者> (@PowerfulHK) 2016 年 3 月 12 日
詳しくは次のページから.
以下, 引用です.
政治マンガ (政治カートゥーン) 研究会
明治大学 科研費研究会報告者
・茨木正治 (マス・コミュニケーション論, 社会学, 政治学)
「政治と諷刺 –横山泰三「社会戯評」にみる (仮) 」
・金澤宏明 (西洋史学, アメリカ研究)
「史料論としての政治マンガ ──ハワイ併合問題のカートゥーンに内在する アメリカの他者表象と視覚パラダイム分析 (仮) 」
日時, 場所
2016 年 3 月 19 日土曜日 (14 時 30 分~17 時 00 分)
明治大学 和泉キャンパス M611 教室
(メディア棟 6 階 演習室 定員 15 名程度)
アクセスマップ (最寄り駅:京王線 明大前駅)
キャンパスマップ
メディア棟 (マップ上 8 番, 正門入って直ぐ左手の建物です)
6 階 M611 演習室
主催共催
・主催
明治大学, 科研費若手 B (代表者:金澤宏明, 兼任講師)
研究課題番号:26870631
研究題目『ハワイ併合問題にみる合衆国の政治マンガの機能と
役割:他者表象の視覚パラダイム分析』
・共催
東京情報大学, 科研費基盤研究 C (代表者:茨木正治, 教授)
研究課題番号:26370171
研究題目『政治報道に関する新聞マンガの役割-横山泰三『社会戯評』が描いたもの-』
問い合わせ先
金澤宏明 (研究者番号:40550976)
(参加予約の必要はございません)
この記事へのコメントはありません。